本日は雨水

久しぶりにしっかりとした雨が降っていますね。 本日は二十四節気の一つで、雨水(うすい)にあたります。 暦をみて「雨水」とあったので今日の天気にぴったりだ!と単純に思った私です。 雨水とは、雪が雨に変わり雪解けが始まるとい…

つづきを読む

花に教えてもらった!

昨日のバレンタインデー、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?! 自分へのご褒美チョコが増えた昨今のイメージがありますが、かたのは普段からチョコ(安いのん)を手放さないからこんな時だから特別に・・・なんてことはありません…

つづきを読む

春、待ちかねて・・・。

おはようございます。捻挫して早や5日目を迎えた片野です。 ここ数日、目覚めて起き上がるまでが極めて重要でした。 ベッドに腰かけるまでがスムーズにいかなかったのですが、今朝は「あっ!ちょびっと楽だ!」と思いました。 歩きも…

つづきを読む

見ざる・言わざる・聞かざる

日曜に自分の不注意で左足を捻挫し、月曜から会社の皆に迷惑をかけている片野です。 また、久々にやってしまった・・・。 痛いですね。歩けないですね。本当に痛かった。。。 でも今日はかなり楽になりましたー。但し足首の痛みがまし…

つづきを読む

それぞれが好きなもの

今朝は天気予報を確認してから、よっこらしょと2階のベランダに白菜を干してきた片野です。 昨日は雨だったからね。 帰宅したら取り込んで、また朝になったら外干しに。日曜から干しているので随分しぼんで、しんなりしてるでしょ。 …

つづきを読む

究極のサービス

こんにちは、かたのです。 2週間に一度は足を運ぶ図書館。 知らない作家さんだったり、手をださなかった分野でも最近は借りるようになりました。 だから、たまにはーーーハズレの日もありますよ。 でもお正月の長期の休みにそんな事…

つづきを読む

大雪注意!安全第一!

この週末はかなり寒くなるとの天気予報。。。 ほら、江の島のすずめさんたちのように完全防備でまいりましょう!! 実は今日1月25日は「日本最低気温の日」という記念日。 117年前の1902(明治35)年に、北海道旭川市で日…

つづきを読む

厄を払った…お土産もらった

おはようございます、かたのです。 先日の土曜日、厄神さんへ行ってきました! 朝、早めに家をでたので駐車場はすこーしだけ待って車を止めることができました。 皆さまお早いんですねー。 お店が(私の目的はベビーカステラ)営業を…

つづきを読む

厄除け・備えあれば憂いなし!

おはようございます、お祭り担当のかたのです。(違いますって誰か云って!) さてさて、やってきました、厄除け大祭!! 多井畑厄除八幡宮・・・おなじみの厄神さんにて本日からはじまりますよー。 いつも申しますが神戸の多井畑厄神…

つづきを読む

憧れの大仏さま❤

おはようございます、かたのです。 さて、鶴岡八幡宮で初詣・・・の続きです。 元旦の早めの時間にお宮さんを詣でたのには理由がございました。 初詣の混雑がはじまったら鎌倉駅で江ノ電になかなか乗れなくて、集合時間の決められた旅…

つづきを読む