焚火初めしてきました

おはようございます。河島です。 2020年の焚火初めをしてきました。(焚火初めなんて言葉はないです。) いつもの淡路島の砂浜で、同居人+同居人友人と三人で燃やしてきました。 この日は満月でとっても明るかったです。 いつも…

つづきを読む

カニ、温泉旅

2020年、東京オリンピック開催の年がついにやってまいりました。 2020年になってすでに2週間がたとうとしています。早い!! 早いと言えばお正月休み。 とっても楽しみにしていたお正月休みもアッと言う間でした。。 片野店…

つづきを読む

令和の時代も福を呼ぶ・えべっさん♪

おはようございます! 片野です。 昨日が「宵戎(よいえびす)」で、本日は「本戎」、明日は「残り戎」と呼称は変わりますが、商売繁盛を祈願する十日戎が始まっていますね。 親しみをこめてえべっさんと呼ぶこのお祭りには子供のころ…

つづきを読む

究極の餅「THE OMOCHI」が美味すぎる。

あけましておめでとうございます。 年始早々腰をやらかして散々な年明けの小林です。まだ尾を引いていて痛いよ〜。 さて、皆年末年始のお出かけやイベントのブログをあげていますね。 正直申し上げますと 心 底 う ら や ま し…

つづきを読む

年末だけお餅やさんの我が家

おはようございます。河島です。 本年もどうぞシェルブランをよろしくお願いいたします。 さてさて、毎年のことですが12月30日はお餅つきです。 今年のメンバーは父!母!叔母!従姉妹!従姉妹違(4さい)!そして私! ※従姉妹…

つづきを読む

令和2年もよろしくお願いいたします!

おはようございます、片野です。 年が明け、もう七草粥をいただく日となりましたね。 遅ればせながら 皆さま、新年おめでとうございます 本年も何卒シェルブランともどもこの「日々つれづれ」のブログも よ ろ し く お 願 い…

つづきを読む

伏見稲荷で初詣

明けましておめでとうございます! 今年の元旦はお天気も良く暖かくてお出かけされた方も多いのではないでしょうか? 新年といえば、初詣ですね! 私は今年はすこし足を伸ばし京都の伏見稲荷に行ってまいりました!! 元旦に行ったの…

つづきを読む

令和元年最後の御挨拶です

おはようございます、片野です。 先日のお昼のことです。 会社の駐車場に新しいパン屋さんが販売に来られました。 残念ながら、昼食が終わったあとの時間だったのでお買物をしたのは約4名でしたが、なかなかいい感じのパンがあったと…

つづきを読む

来年はみんな防災がんばろーぜ!

ごきげんよう、まぶたが乾燥してイタタな小林です。 去年はそうでもなかったのに・・・今年は赤くなって荒れている〜! 今年は暖冬だなんだと聞いていましたが、普通に寒い!当たり前ですが寒い!! 年越しは暖かくして来年の仕事始め…

つづきを読む

心が踊るチョコ

おはようございます。河島です。 先日の忘年会、ワタクシ1番にビンゴになりまして、当たったのです。 ゴディバのチョコレート!!! わーーーーーーー!!!!!! むしゃくしゃするたびに、買ってやると思っていた引き出し付きのこ…

つづきを読む