こころのありかた、模索中。

今年の梅雨はこのオタフク紫陽花が順調に4つも咲いて喜んでおりました。 紫陽花は思っている部分が花じゃなかったりするから、4つというのは適切な表現 ではないかもしれませんが、なんせ昨年よりひとかたまり多く咲きました~! そ…

つづきを読む

自粛中に楽しんだこと〜part2〜

この写真は私の朝ごはんめぐりの中のお気に入りの一つヨムパンさんののフォッカッチャサンド♪ 最後に食べたのはいつだろうか・・・ 写真を見返していると懐かしくおいしい写真が出てきたので思わず食べたくなっちゃいました。 という…

つづきを読む

オクラを収獲しました

こんにちは、河島です。 雨が続いて大変憂鬱です。 洗濯物(特にタオル)は外干し派なので、もやもやしています。 さてさて、今年はベランダ夏野菜にオクラを選びました。 トマトやキュウリに比べて成長がゆっくり目だな・・・と思っ…

つづきを読む

新スイーツ?

クレープとワッフルの子どもを見つけました。。 STAY HOMEになる前の事、、なんだか気になる。。 と食いしん坊の鼻がきいたのか少し覗いてみる。。 なに?クレープなのにワッフルなの? ♪たべたいッ♪ 早速、注文☆ する…

つづきを読む

梅雨にあらわれる青い花火

豪雨により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 大変不安な日々を過ごされているかと思いますが、少しでもお身体ご自愛ください。 未だ予断を許さない日々が続いておりますので、どうかお気をつけ下さいませ。 早期復興と…

つづきを読む

新しい日常

今日は七夕ですね。 子どもの頃は訳もなくワクワクしていたものです。 梅雨の時期だから残念なことにお天気が良くない事が多いですが、今年も天気予報は雨。 晴れてくれたらいいですね。 佐藤は久しぶりのブログ登場ですが、ブログに…

つづきを読む

季節のお仕事

ついに7月を迎えてしまいました。 なんと、1年の半分が過ぎ去るのが早かったことよ。 あれっ?何だか大変な事態が起っているのではないのか?と気付いた2月から今日まであーっという間だった気がするのはわたくし(片野)だけではな…

つづきを読む

おべんとうの時間

実家に帰省する時はいつも青い翼を利用します。 毎回楽しみにしているのは機内誌の連載を読むことです。 それをまとめたのがこの本! 全国津々浦々で働く方々のお弁当とインタビューが載っています。 (なかには学生さんっていうのも…

つづきを読む

こもりっきりも楽しくなってきた

ご無沙汰しております、河島です。 自粛生活も3ヶ月ほど続き、そろそろ家から出たいと思いながらまだ勇気がないですね。 さて、長い自粛生活のなかで、たくさん暮らしを豊かにするツールや出来事がありました。 あれ。私結構自粛楽し…

つづきを読む

自粛中に楽しんだこと

お久しぶりです。 緊急事態宣言がでてから、ジムにも行けず飲みにも行けずお家に篭りきりでしたが、家でもわりと楽しい時間を過ごしていました。 〜徒歩3分でパリ〜 stayhome中でもささやかな楽しみを求めて! よくお世話に…

つづきを読む