植物もりもり生活

こんにちは河島です。 最近体調がいいので、半ば諦めていた植物にまた手をだしました。 行きつけのホームセンターでこんもり買ってきた子たち。 賃貸に住んでいた時は窓際が植物で埋まるほどたくさんの植物を育てていましたが、今は犬…

つづきを読む

ギックリ腰で読書三昧休暇

こんにちは!片野です。 先週、ブログを書いてから気持ちよく5連休に入ろうと考えていたのですが 結局わぁぁーっという間に時間切れとなりました(笑) 今の家に引っ越してきて18年、初めて咲いたヤマフジの花。 <地上から撮影し…

つづきを読む

春らんまん

こんにちは!片野です。 前回のブログは2月、雪景色の写真で春を待ちわびていました。 そしてあっという間に4月に入って、今日は桜の写真からスタートです。 皆さんお花見には行かれましたか? 4月1日の土曜日は出勤、翌日は自治…

つづきを読む

刈られるものあれば、芽吹きもある秋

朝夕の冷えこみにどのような服装が順当なのか・・・と悩ましい時期になりました。 そして、そろそろ紅葉に心惹かれる季節でもございます。 それなのに・・・それなのに・・・それなのにぃぃぃぃ 家の周囲の街路樹が軒並み突然のまるぼ…

つづきを読む

災害に備えて!ご用心ください!!

自宅で育てた赤唐辛子です。 赤くなるのをギリギリまで待っていたら、家人に「風のお土産になるよー」と言われ、あわてて庭にでました。 おかげで嵐がくる前に辛うじて摘み取ることができましたが・・・ 風もあったけど、最後のごはん…

つづきを読む

期待をかけすぎたトマトの結果報告

今朝、会社の植木に水やりにでたら、河島が植えたミニバラが小さな花をつけていました! 可 愛 い ぃ ー !  う れ し い ぃ ー ! がんばって咲いたミニバラの愛らしいこと。 咲いてくれて、ありがとう♪ そして、会社…

つづきを読む

こころのありかた、模索中。

今年の梅雨はこのオタフク紫陽花が順調に4つも咲いて喜んでおりました。 紫陽花は思っている部分が花じゃなかったりするから、4つというのは適切な表現 ではないかもしれませんが、なんせ昨年よりひとかたまり多く咲きました~! そ…

つづきを読む

季節のお仕事

ついに7月を迎えてしまいました。 なんと、1年の半分が過ぎ去るのが早かったことよ。 あれっ?何だか大変な事態が起っているのではないのか?と気付いた2月から今日まであーっという間だった気がするのはわたくし(片野)だけではな…

つづきを読む

シェルブラン日々つれづれ再開いたします♪

こんにちは、ご無沙汰しておりますー 店長の片野です。 4月13日の緊急事態宣言発令に伴い、ほぼ2ヶ月弱、我が社も交代で隔日出勤・在宅勤務の方針をとり、お客様にもご迷惑をおかけいたしました! その間、長きにわたりブログをお…

つづきを読む

フクリンツルニチニチソウ

今朝も気分転換に自宅の庭を徘徊・・・というほど広くないけど・笑 冬に枯れた雑草と新しく伸びてきた雑草に覆われた庭はハッキリ言って見苦しいです! ただ、そんな状況の中でも咲いてくれる花があるのは非常にありがたし!! ほらね…

つづきを読む