妖精はきっといるはず おはようございます、片野です。 ― 今朝の出来事 ― 会社の応接スペースから玄関の商品展示コーナーを健気に掃除機をかけてる乙女がおりました。 掃除機の爆音とともに「うわぁ~っ」という悲鳴が聞こえて… その後、我々の仕事場… つづきを読む
これからの季節に大活躍の全身用保湿クリーム 先日、三田にあるアウトレットパークに行ってきました。 台風が近づいている影響で、湿気がすごくて気温急上昇。 夏が戻ってきたのかと思うくらい暑かったです。 久しぶりの広大なアウトレットにワクワクしながら、行ってみたかったス… つづきを読む
これも植物ホルモンでしょうか? 片野はいつも見逃してしまいます。バラの咲きはじめを…。 キレイだねと愛でるタイミングがずれてしまう。 うっかりすると手前のバラのように色が白っぽくなってしまうのですね。 ― キミの美しい時期を見そびれて残念だよ ― ツボ… つづきを読む
?マジックイン/餃子・・・正体は? ごきげんよう、本当に足底筋膜炎が痛い小林です。 いい加減インソールを購入しようと思います。 探していて良さげだと思ったのは、BAREFOOTというアーチをサポート&矯正してくれるインソールで、7段階に分けて徐々にアーチ部… つづきを読む
ランニングの強い味方 おはようございます。河島です。 随分と涼しくなって、上着も必要な気温になってきましたね。 私ごとなのですが、去年の夏から体重がおおよそ6キロ増えました。 ・・・6キロですよ!!!何事・・・。思えば去年の夏は20代後半にも… つづきを読む
秋の味覚、ごちそうさま!! 朝夕めっきり涼しくなりましたね。 先日、私の大好物「栗」を頂戴いたしました。 栗は小躍りして喜ぶほど大好きです! さっそく栗ご飯が食べたいと思い、お米2合なら大きな栗10粒くらいが適量かな?とザルにのせてむきはじめました… つづきを読む
2017年本屋大賞「蜜蜂と遠雷」 2018年ではなく、2017年です。 図書館に申し込んでから手元に届くまでに丸々1年以上かかりました。 上下二段の507ページに一瞬たじろぎましたが、読みだしたらあっという間でした。 3年ごとに開催される国際的なピアノコ… つづきを読む
愛しの相棒、洗いました 今朝、ラジオから私の好きな詩を読む声が聞こえてきました。 いつも目や心で読む詩が人の声で聞こえる…これもまたとても好いものだなぁと思いました。 詩は谷川俊太郎さんの「生きる」ですが、心にトントントンと響くのです。 この詩… つづきを読む
侮り難し、足の裏の痛み ごきげんよう、夏場もずっと長袖着てたくせにすっごく寒い今日に限って半袖で出勤した小林です。 寒い・・・風邪ひいちゃう・・・。 さて、いつにも増してネタがない小林・・・ついに自分の足の痛みをネタにすることに。 お客様の中に… つづきを読む
ふらっと消滅集落探訪 こんにちは、河島です。 先日の三連休、またもや淡路におりました。どんだけ淡路好きなん・・・ 兼ねてからお伝えしている、消滅集落を久々に訪れました。(その1・その2) 何せ住人が3人しかおりませんので、通うたび仲良しになり… つづきを読む