暑中御見舞い申し上げます! 昨日の村上さんのブログのおかげで「それは昔々のことじゃった・・・」とノスタルジーな気分へと連れ去られた片野です。 そうなの、ムーミンパパはいつの間に「ヒポポパパ」って名前に変っていたの?!と驚き、村上さんが若かりしころと… つづきを読む
リベンジ☆梅日記~梅雨は明けたけれども~ こんにちは、保存食・食べ物ネタばかりの片野です(笑)。 さて、一昨日ようやく梅雨が明けた関西地方。。。 小林も申しておりましたが、梅雨明けに蝉も気付いたのか シャーシャーシャーッ!みぃみぃみぃ-!ジィージィージィ-ッ! … つづきを読む
手作り・ブドウシロップ こんにちは、片野です。 ようやく咲いた我が家のうずまき紫陽花。 今年は一株しか咲かない異常事態。。。でもたくさん「キレイだよ」と声がけして元気づけています。 さて、今日ものんびりつれづれ日記 はじめます。 いつもお野菜を… つづきを読む
「さようなら」そして「こんにちは」 思い起こせば始まりはGW10連休のことでした。 平成の終わりとともに、我が家のガスレンジがお亡くなりになりました。 あれこれと故障を疑いましたが、よく考えるとかれこれもう15年以上使っているので寿命だと観念して新調しまし… つづきを読む
リベンジ☆梅日記〜2キロの梅をゴミ箱へ〜 こんにちは、片野です。 食事の方針をちょっと変えて、家人が梅干しをできれば毎日1粒食べるといいだしました。 今まで私ひとりで消化していたからそんなに在庫がなくてもよかったのに・・・ それも ま い に ち で す か ぁ… つづきを読む
正真正銘の「自家製」 河島です。おはようございます。 週末実家に帰っていたのですが、梅干し(梅酢をだしてる途中)の樽が置いてありました。 あれ?と思って母に尋ねると、父が作っているものらしいです。 父にこの梅はどこ産かと聞くと、「庭」とのこと… つづきを読む
長引く風邪の症状にはご注意ください みなさん、写真の物、何かわかりますか? 佐藤が最近持ち歩いている吸入するお薬なんですが、つい先日、今頃になって幼少期からの持病が発覚したんです。 5月末頃から喉の痛みに襲われ、風邪をひいてしまったと思いました。 喉の痛み… つづきを読む
「まいにち ばらいろ」 こんにちは、片野です。 昨日のニュ-スで作家の田辺聖子さんが6月6日に91歳の生涯を終えられたことを知り、非常に残念な思いでいっぱいになりました。 大好きな作家さんの訃報を聞くたびに同じような気持ちになります。 気分を上… つづきを読む
老後までできる趣味を探して おはようございます。河島です。 実家に帰った時、明らかに今までなかったものが家に増えていました。 それは盆栽です! 父が新たな趣味で始めたものですが、実はわたしもかねてからずっとやりたいと思っていたものです。 ただ、ベラ… つづきを読む
ベランダ菜園、順調です。 おはようございます。河島です。 今年こそは、と思ってミニトマトを苗を買ってきたのは4月中旬だっただろうか・・・。 ベランダに2つあるプランターに1つずつ植えました。 きゅうりや茄子、オクラなんかにも手を出したかったんです… つづきを読む