金曜日はマメの日...なんて、そんなはずないけど
先週に引き続き豆々しくマメの話題でレッツゴー♪
わたくし片野がこの時期を逃さず、食べなきゃ!と思うのが「豆ごはん」です。
色あざやかなグリーンがキレイで、箸をつける前に目で楽しんでいたら
あっ、ごはんが冷めちゃうとあわてて食べはじめ、口に含んで噛みしめて
またその美味しさにうっとりするほど大好きです。
こどもの頃は、グリーンピースが大の苦手!
母の炊いた豆ごはんをブーたれた顔で見つめ(父に叱られるので文句はいわない)、
懸命にマメをよけてご飯だけを食べる小賢しい奴でした(汗)
よけたグリーンピースは喉につまりそうになりながら汁物などで一括流しこみの
荒業で肩を震わせながら「ごちそうさまでした」と手を合わせたな—。
今更遅いけど、お母さんごめんなさい...。
あのころのバチ当たりな私に教えたいです。(将来メチャクチャ好きになるよ、ホントだよ!)
できるなら説教してやりたいほどです(笑)
さて、大キライからいつの間にか大好きになったグリーンピース。
お弁当にも、絹さやとグリンピースを玉子丼にして持ってくるほど。
風味ある味わいに舌鼓をうつためには、出盛りの今!手にいれなければあかんと思う私です。
なので、いただきものの中にみつけた時は、ウルウル涙目で感謝を伝えます。
そして市場でキレイなサヤに入ったものがあったら迷わず購入!! 当然です。
先日の空豆といい、グリーンピースもサヤをはずして中から取り出したら「あっ、こんだけしかない...」と寂しくなるのは私だけ...?
たっぷりあるように思えても半分くらいの量になると目星をつけなきゃいけないのはわかっているのですが、私個人の感想としては、これって贅沢品なのでは??と思えるほどです(笑)
とはいえこの時期のグリーンピースは絶対逃したくない!!
ささやかなことですが、季節ごとの実りをできるだけ食卓にのせて「いっただきまぁ—すっ!」といえる日々を大切にしたいと思っています。
あっ、そんなに食べたいなら自分で栽培すれば!…と思って検索したら、「絹さやエンドウを育てるよりうんと難しいです」とあって、バッサリ斬られた気分です (あぁ…降参!)