誓いその① 元気になる

こんにちは、片野です。
まだ、半袖のパジャマを着ています。数日前までは当然のことと思っていたのに、窓すら開けて寝ていたのに、もうそんなことしていたら鼻水すべりおちそうデスネ。そして今朝はまた一段階、冷え込み度があがりました。
徐々に秋から冬への移行を感じられたらいいのですが、急にどーーーーんっとくるのは勘弁してほしい、老体に近づいたカラダにはこたえるから(悲哀)

さて、皆さん聞いてください。(なんかこのフレーズ子供のころに聞いたことある!って人は私と同世代ですな。)先日、とても悔しい(自分自身に対して)ことがありました。
目出度いのか目出度くないのかわからないですが、先週、結婚うん周年の記念日を迎えておりました。今入力していて面白かったのは うんじゅう周年の変換が「うんじゅう執念」となっていた。。。うん、うん、そう言うのが正しいかも(笑)

脱線したのでハナシを元に戻しますが
昨年初めて行って大変良かったので今年もっ!と7月末ごろからホテルを予約をして計画していた旅がありました。それは「滋賀県近江八幡」への旅で すっごく楽しみにしていたのに、ななんとッ!
ナントッ! 私の体調不良で前日になって予約をキャンセル!!

今 思っても「はぁぁぁぁ〜っ」とため息がでる残念なことでした(涙)
これまで、元気モノで通してきた私にも遂にキタ……。
非常にザンネンなので、↓ 昨年の写真を。
京都を通過して滋賀へ向かう途中で。あまりにも荘厳に見えた東寺の「五重の塔」です。
屏の外からです。かなり多くの観光客が、列をつくっていました。

これは朝食後、散歩しながら撮影した琵琶湖の沖島の一部です。
もっと神秘的な写真が撮れていたはずなんですが、うっかり消してしまってコレしか残っていませんでした。

こちらは、ラ コリーナ(たねや)にて
クラブハリエのバームクーヘンで有名な「たねや」さんがこんなに魅力的な場所を一般公開されていて、かなりのんびりさせていただきました。

この写真を見かえしながら必ずや、滋賀県近江八幡への旅の再チャレンジを誓う片野でございます。
元気になるっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。