皆さま、たいへんご無沙汰しております。片野です。
ブログをお休みしっぱなしで恐縮しています!!
ご案内しておりますように「シェルブランの閉店」が年内12 月8 日と決定しております。
シェルブランの閉店・・・いつかこの日が来るような気がしていたものの、なかなかヨシッと踏ん切りがつけられないことでした。
シェルブランの閉店・・・ついに現実となり、いろいろな状況を踏まえても残念でなりません(涙)。
ただ、ただ、良い商品と、良きお客さまと、良い仲間に恵まれ、幸せな時間を過ごせたっ!と思う片野です。
シェルブランは2009年9月にリニューアルオープンをしたので、実はその前から存在しておりました。
古き時代はブログも何も書いておらず、でも赤ちゃん誕生の内祝いのご注文がメインでございました。
ご希望に応じて写真入のご挨拶カードをつくっていたので、たくさんの幸せをなお顔を拝見させていただきました。
その時の赤ちゃんはもうとっくに成人されているなぁ~と思うと時の流れの速さに驚くばかりです。
リニューアルすることになってボスとその時の仲間たちと全て新しく つ・ く・ り・ か・え・ た『シェルブラン』。
超アナログ思考・機械音痴の私に訪れた最初の試練でした。
とはいえ、下ごしらえはすべてボスがやってくださり、「ここをこうやって打ち替えていくのですよ」「写真画像はこうやって・・・」と手とり足とり教えていただきました。
この記号やアルファベットの打ち込みが、ネット上でどんなふうに反映されるのかすらわからない私だったのですから、完成したときの感動はいうまでも無い(笑)。
リニューアルOPEN を迎える日まで、すっごく しんどかったーー( なんせ作業をする手が足りない) うわーっ!! スゴイッ!!!と思ったあの喜びは忘れられません。
そして、途中からボスとふたりになった我が企画室にピヨっピヨっ新卒の河島や小林が入社!!
どんなにうれしかったことか! 外見は幼くピヨピヨに見えてもめちゃくちゃに頼もしいふたりでした。
かわいいふたりでしたーいえっ今もモチロン可愛いは続いていますよ♡
当時の写真はスマホに変えたとき移動できなかったので古い携帯に収められたまま保管しています 片野一生の宝です(笑)。
彼女たちがきてからはどんどんシェルブランはどんどん成長して、時間がなくて苦しみ笑いながら「日々是好日」の原稿を完成させたりetc.etc. 本当に様々なことがよみがえります。
残り少ない日々となりますが、密かにいらっしゃるシェルブランフアンの方々のみならず、偶然訪れたお客さまも「大感謝セール」楽しんでいただけましたら幸いです。
そして、最後の日まで愛をこめてブログを綴ってまいりますので、是非ぜひ読んでやってくださいね。
で、まったく話は変わりますが、いつもの食いしん坊ブログを復活。
昨年食べて、美味しすぎて!!これは今年も絶対食べなきゃと思っていた期間限定「モンブランプリン」。
熊本県産の利平栗を使っているーー栗の王様といわれる「利平栗」ですよーー栗本体の甘みが上品でうっとりしちゃう味わいです。
もともとモロゾフさんのプリンは大好物。
そこに利平のモンブランクリームがまったりと・・・今年も食べることができた幸せをかみしめる♥
これは、じつはまだ食べていません。
パッケージに惹かれ「キャーかわいい! えっ・なんでシマエナガ?」と
思いながらも大好きな藤原製麺さんのラーメンだからきっと美味しいと決めつけ購入しました。
この会社の麺は本当に美味しい(あくまでも片野の独断ですが)、インスタントと思えぬなめらかでコシがある味わいが好き。
少し秋らしい気候になったきたので、そろそろシマエナガラーメンいただこうかな~~と思う今日この頃です。